Summit to sea ~人生下り坂最高~四万十川サイクリングツアー 2023年5月20日(土)~22日(月)
Summit to sea ~人生下り坂最高~四万十川サイクリングツアー
2023年5月20日(土)~22日(月)
旅行代金: ¥82,900
「人生下り坂最高」中高年や女性にうれしい徹底的に下り坂を楽しむサイクリングツアーです。
安心安全、至れり尽くせりのサイクリングサポートで自転車をバスに積み込んで日本最後の清流、四万十川を四国山脈の源流まで移動して、太平洋土佐湾の河口まで180キロを一気にサイクリング。
スタートは、幕末に坂本龍馬が土佐藩を脱藩し、長州に向かった国境の地、布施ヶ坂をスタートして、深い谷を下り、深山紅葉の名湯、松葉川温泉に宿泊。2日目は、いくつもの沈下橋を巡り、滔々と流れる四国一の大河をすぐそばに眺めながら、愛媛から流れ込む広見川と合流する地で、中流域随一の宿、ホテル星羅四万十に宿泊。
3日目は、中流から川幅を広げて、大きく蛇行する大河のそばを中村の町を越えて、太平洋にそそぐ河口まで走ります。
サイクリング終了後には、文字通りの「四万十いやしの湯」で疲れを癒して帰路につきます。
前回のツアーレポートはこちらから
【ツアー報告】四万十川源流から河口まで180キロのサイクリングツアー 2019年11月9日(土)~11日(月) ツアーレポート その1
【ツアー報告】四万十川源流から河口まで180キロのサイクリングツアー 2019年11月9日(土)~11日(月) ツアーレポート その2
【ツアー報告】四万十川源流から河口まで180キロのサイクリングツアー 2019年11月9日(土)~11日(月) ツアーレポート その3
1日目 5月20日(土)
6:30 奈良観光バス車庫 7:30 天王寺駅前 8:00大阪駅(大阪モード学園)
サイクリングスタート
14:00 道の駅 布施の坂
14:09 R197/K19 2.2㎞
14:19 桑ヶ市トンネル入口(トンネル回避) 4.3㎞
14:38 大股農業共同館 9.5㎞
15:07 大野見交差点 16.7㎞
15:12 天満宮前キャンプ場 17.8㎞
16:00 窪川中津川 29.8㎞
16:20 松葉川温泉 34㎞ バス
サイクリングのコース https://ridewithgps.com/routes/41581121
松葉川温泉 http://www.matsubakawa.jp/
2日目5月21日(日)
【バス回送】
サイクリングスタート
08:00 ホテル松葉川温泉
08:17 窪川中津川 4.1㎞
09:05 道の駅アグリ窪川 16.4㎞
09:20 出発
11:03 打井川橋 42㎞
11:30 道の駅四万十大正 48.8㎞
11:40 出発
11:48 土佐大正駅付近 50.4㎞
12:22 芽吹手沈下橋 60.5㎞
13:00 道の駅四万十とおわ 72.5㎞
14:00 昼食後 出発
15:00 半家 87.5㎞
15:20 ホテル星羅四万十92.5km
サイクリングのコース https://ridewithgps.com/routes/41581172
ホテル星羅四万十 http://www.seirashimanto.com/
3日目 5月22日(月)
サイクリングスタート
08:00 ホテル星羅四万十
08:32 岩間沈下橋8.1㎞
08:42 四万十楽舎 10.5㎞
09:25 勝馬沈下橋21.4㎞
09:35 かわらっこ23.7㎞
09:45 出発
10:10 三里沈下橋 30.3㎞
10:45 四万十川橋38.6㎞
10:55 サンリバー四万十41㎞
11:10 出発
11:50 四万十の湯 50.5㎞
サイクリングのコース https://ridewithgps.com/routes/41581214
四万十いやしの湯
https://www.shimantonoyado.co.jp/%E5%9B%9B%E4%B8%87%E5%8D%81%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%AE%E9%87%8C/
19:30 大阪モード学園 20:00 天王寺駅前 21:00 奈良観光バス車庫
- 旅行日程:2023年5月20日(土)~22日(月) 2泊3日
- 旅行代金:82,900円
- 利用バス会社:奈良観光バス
- 食事:7食(朝食2回、昼食3回、夕食 2回)
- 宿泊:松葉川温泉、ホテル星羅四万十 (男女別相部屋)
- 旅行代金に含まれるもの:出発地からサイクリングスタート地点、ゴール地点から帰着地までのバス乗車。同乗の区間の自転車搬送、サイクリング中のサイクリングサポートと手荷物搬送 宿泊代金(2泊朝食夕食付、男女別相部屋)、昼食3回(弁当1回を含む)
- 旅行代金に含まれないもの:個人的な飲食代金、入浴料他、上記に記載の無いもの。
- シリーズ:「至れり尽せりサイクリング」
- カテゴリー:「中級者がっつりコース」
- 予定走行距離:1日目約35キロ、2日目約95キロ、3日目約50キロ
- 参加条件:1日100キロを自己責任で走れる方、使用自転車は前後輪を外せるもの(前後輪を外せない場合は、レンタルをご利用ください。)
- 添乗員:同行します。(サイクリングインストラクターが引率します。)
- 旅行者に対する損害の補償に関しては、旅行特別補償保険に加入していますが、個人で旅行保険に加入されることをお勧めします。
- 最少催行人員:15名
- レンタサイクル:電動ロード10500円、ロード9000円、クロス7500円、マウンテン6000円を身長にあわせてご用意します。