中級者の為のロードレーサー乗りこなしセミナー
2016年5月1日(日)
5000円 お弁当付
(座学による講習、自分の自転車による実習)
サイクリングをはじめて、クロスバイクからロードバイクに乗り換え、
走る楽しみを覚えて距離も走れる自信が出てきた、あなた!
少し慣れてきた今がケガの危険が一番高くなっています。
もう一度ロードレーサーの基本テクニックを学びなおして、後悔しない、ケガをしない、
安全で楽しいロードレーサーサイクリングを身につけましょう。
会場
木津川市加茂文化センター (木津川市加茂町里南古田156)
JR大和路線 加茂駅下車徒歩5分
無料駐車場あり
http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/8,2461,37,306,html
スケジュール
09:15〜09:30 受付 (加茂文化センター 研修室)
09:30〜12:00 座学(以下の講習内容を解りやすく説明します。)
12:00〜13:00 昼食
13:00〜13:30 実習スタート地点に移動
13:30〜16:00 実習(講習内容を実際に体験していただきます。)
16:00 解散
講習内容
- ケガをしにくい、安全な乗車の方法。
- 事故の起きやすいダウンヒルでの身を守るテクニック
- 長距離を走る為のテクニック
- 上り坂での効率的なペダリング
- ツーリングの計画の立て方
- グループ走行でのテクニックとマナー
- 輪行のテクニックと応急修理
講師
嶋村年彦 : 奈良県サイクリング協会副理事長、グランフォンド吉野実行委員長
サイクリングインストラクター
レース経験を踏まえて、ロードバイクによるロングライドを実践。
日本最高レベルのグランフォンド、グランフォンド吉野を企画、実施。
サイクリングツアーズジャパンの主任インストラクター
催行完了しました。
グルメサイクリング
私どもは自転車の楽しみ方をもっと知っていただくために、各種ツアーを企画しております。
ツアーのお申込みは各ツアー案内の予約申込みフォーム、予約申込書によるFAXまたは郵送、お電話、Eメールにて受け付けております。
お申込みからご出発までの流れはこちらから
電話:0774−72−3994 Eメール:info@cyclingtoursjapan.jp
★まったりうまい物食べに自転車旅行
★現地までの自転車の運搬、食事、宿泊がパックになって手間いらず
★あなたの自転車ライフをサポート
サイクリング初心者の方からベテランのツーリストまで、
自転車を一生の趣味として楽しんでいただくために、ツアーや講座を企画しています。
「自転車は買ったがどうやって楽しめばいいのか?」
「自転車でツーリングしたいがどうやって目的地まで運んだらいいのか?」
そんな疑問に答えて楽しく自転車旅行を体験していただきます。
「家の近所はほとんど走りきってしまったし、輪行してみたいけどどうしたらいいの?」
「自転車の日頃のメンテナンスってどうすればいいの?」
「サイクリングの途中でパンクしてしまったらどうして直せばいいの?」
身近な疑問にお答えする講座や初心者実習サイクリングも企画します。
景色を楽しみのんびりサイクリングしたあとはうまい料理と自転車談義。
公認サイクリングインストラクターの嶋村年彦と自転車業界の生き字引の杉野耕造が
すべてを下見して丁寧に旅を作っています。