【ツアー報告】のんびりアワイチサイクリング 2016年6月45日(土日)
のんびりアワイチサイクリング
2016年6月45日(土日)
ツアーレポート

すっと通り過ぎてしまうのは惜しい、淡路島の「いいとこ」にもしっかり立寄る
1泊2日ののんびりアワイチサイクリングに行ってきました。

奈良、天王寺、梅田からバスで、洲本ポートターミナルまで移動

天気予報では、雨予報だったので、直前キャンセルの方もいらっしゃいましたが、
皆さん元気にスタートです。

動画でもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=sLGF0_yujnE
アワイチ一番の難所、水仙郷の登りを元気なうちに通過します。


登れば、当然下りもあります。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=g2VoBJSVtEk

水仙郷を過ぎると、モンキーセンター

爽快な海岸サイクリングが楽しめました。

鹿さんものんびりお散歩中でした。



動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=bXwNI-8HvW8


福良では、足湯に浸かって、名物のアイスクリームを食べてのんびり

もうひと頑張りして、今夜の宿「慶野松原荘」に到着。

70キロを走破して、温泉で汗を流した後のビールは最高!!!


新鮮な海の幸満載の御馳走をいただきました。


恒例の2次会では、地元産の玉ねぎ焼酎やお米ビールも味わいました。
二日目は、7時朝食8時出発しました。

朝食のバイキングも盛りだくさんでした。

残念ながら、昨日の夕方からの雨が残ってスタートは雨具着用

瀬戸内海を眺めながら、雨と寒さと闘いながらの走行でした。
でもお約束の焼きアナゴにはしっかり立寄って、満喫しました。


お昼は、道の駅あわじへ

明石海峡大橋が迎えてくれました。

思い思いに、海鮮丼や海鮮天ぷら丼、淡路牛バーガーなどを楽しみました。
季節の鱧の天ぷらが絶品でした。

午後になると、雨も上がって日差しが出てきました。

動画で、廃墟の観音様付近もどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Lz3_RNZ6tvk

ゴールの洲本直前では、青空がアワイチ完走を祝ってくれました。
動画でもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xBrBjpcANZI


2日目は80キロを走破して、全員がトータル150キロ完走しました。

バスに乗って、明石海峡をこえ、帰路につきました。
こちらもオススメ

