ツアー下見レポート 蒜山高原・羽合東郷温泉・倉吉サイクリング 2014年8月2324日
蒜山高原・羽合東郷温泉・倉吉サイクリング
2014年8月2324日
ツアー下見レポート

高原のさわやかな風に吹かれて、夏の高原を走るサイクリング
ひるぜん高原、羽合東郷温泉、倉吉を下見して来ました。

ひるぜん高原からは蒜山三座と大山が望め、高原にはジャージー種の牛さんがのんびり草を食んでいます。

ツアーは、まずこのひるぜん高原で昼食。名物のジンギスカンを予定しています。


レストランには、ジェラードやソフトクリームもあります。

食事の後は、整備された一周35キロのサイクリングコースをフリーサイクリング。


サイクリングコース沿いには、ワイナリーやカフェ、ピザ屋さん、そば屋さんなど
美味しいお店がいっぱいあります。

さわやかな、高原サイクリングを楽しんでください。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=5Suq2coXeOE&list=UU1CGIGAx7ML5qej-29r7CEA

塩釜の冷泉は日本名水100選にも選ばれた美味しい水。
近くのカフェで、名水コーヒーはいかがでしょう。

泉の近くには、クマ注意の看板がありました。

ひるぜん高原の牛はジャージー種。ミルクは特に濃い味です。

やっぱソフトクリームでしょう!
そのほかにも、ヨーグルト、チーズケーキ、チーズなど乳製品がいっぱいです。

コースから少し外れた、丘の上にはハーブガーデンもあります。

お庭には季節の花がいっぱいです。

ひるぜん高原のサイクリングコース以外にも大山へのチャレンジヒルクライムコースも選べます。
かなりハードです。

再集合をして、バスで羽合東郷温泉に移動。
東郷湖畔の温泉に宿泊します。
翌日は、ホテルをスタートして、倉吉を目指します。

東郷湖畔には、中国河北省の職人を呼んで造った中国庭園「燕趙園」に立ち寄ります。
ここでは、中国雑技団の演技も見ていただけます。


湖岸には四手網やあやめが咲いていました。

湖岸サイクリングの様子を動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_8p8ZdIYLJw&list=UU1CGIGAx7ML5qej-29r7CEA
湖岸を走って、サイクリングロードを日本海に注ぐ河口から天神川をさかのぼり
倉吉の町に向かいます。

掘割が街の中を流れて、白壁土蔵が立ち並ぶ、落ち着いた町並みをゆっくり散策していただきます。

街の中には古民家や土蔵を利用した、お食事処がありますので、こちらで各自昼食を楽しんでください。

街の中にはレトロな骨董店、郷土玩具はこた人形の絵付け体験、造り酒屋などがあります。

倉吉の町歩きを楽しんだ後は、旧倉吉線の廃線跡のサイクリングロードで関金温泉に向かいます。

関金温泉は日本名湯100選にも選ばれた、ラジュウム温泉。
さらっとしていて、つるつる観もありいいお湯でした。
ツアーの時期は、鳥取名産の梨のシーズンが始まる頃かもしれません。
倉吉で、鳥取20世紀梨記念館「なしっこ館」に立ち寄るのもいいかもしれませんね。
お申込をお待ちしています。
