奄美大島ぐるっとサイクリングツアー 下見レポート
奄美大島ぐるっとサイクリングツアー
下見レポート
2019年7月に世界自然遺産に登録された奄美大島でのサイクリングツアーを企画したいと下見に行ってきました。
独特の生態系を持ち東洋のガラパゴス島と呼ばれており、アマミノクロウサギやリュウキュウコノハズク、アマミハナサキガエルなどが生息しています。
まずは、伊丹空港から直行で奄美空港へ、昼前に到着したので、自転車を組み立てて近くの奄美パークという奄美の歴史や文化自然を紹介した施設に立ち寄り情報収集と共に食事したいと思いました。
しかし残念ながら、コロナの感染警戒レベルが5段階中の4という事で、かないませんでした。
奄美の中心地「名瀬」に向かって海岸線を走っていくと、「明神崎展望台」という看板。
自転車を置いて歩いて登ってみました。
明神崎の展望台からの様子を動画でどうぞ
明神崎から神の子海岸の走りやすい海岸線を走りますが、かなりの向かい風
神の子海岸の様子を動画でどうぞ
https://youtu.be/lb6hHRqChj4?t=32
道路と別れて海岸沿いにあるのが「ハートロック」引き潮の時だけ現れるハート型の磯プール
残念ながら、イマイチ引ききっておらず左の状態でした。
なかなか食事場所が見つからなかったのですが、道路わきに「けいはん ひさ倉」の看板
奄美名物の「けいはん」をいただきました。
今度は、北側の海岸線を眺めに倉崎海岸に立ち寄りました。若い男の子たちが3月初めなのに泳いでました。
ちなみに気温は25℃ありましたが・・・・
倉崎海岸の様子をヘルメットカメラでどうぞ
空港から35キロのサイクリングで今日のお宿は、名瀬の外れにある「山羊島ホテル」
温泉大浴場もあるリゾートホテルで、山羊さんもいました。
山羊島ホテルのフレンチディナーはお魚もお肉も最高!
さて2日目はいよいよ奄美1周95キロのサイクリング
でも、下見のこの日は天気がイマイチで時折時雨、時折日差し
三太郎の里近くの干潟「内海公園」はマングローブが面白かった。
一山超えると「道の駅奄美大島住用黒潮の森マングローブ」ここはアマミクロウサギを見に行くナイトツアーの拠点
住用マングローブ原生林を動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=5hPaw4tyvPI
長い登りを登って、赤土山展望台に到着。ソテツが自生するなだらかな渓谷美を楽しめます。
ガガッと下ると宇検の町に入ります。奄美黒糖焼酎「れんと」の開運酒造のわきを通って
宇検食堂で昼食。なかなか残念なお味の奄美黒豚のカツをいただきました。(食事場所は他にない)
宇検港のサイクリングをヘルメットカメラでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=MRz81rYXzbo
くそきつい峠を越えて、北側の海岸線に降りてくると立神という小さな島が見えます。
徳浜の断崖とそれに連なる岩礁は見もの
鬼の洗濯岩のようなヒエン海岸にはアダンの実がなって南国情緒満点
いよいよ名瀬に戻るという手前にまたまたきつい登り。登りきったところに大浜公園入口
ここから一気に海まで下ると大浜海浜公園
白い砂と「この木何の木」みたいな大木。海洋展示館もあるのですがコロナで閉館中でした。
2日目は相当きついコース95キロで終了。山羊島ホテルにもう一泊。
3日目は空港まで北の海岸線を通って空港までの40キロ。
北側の大きな入り江は太古に隕石でできたクレーター
奄美クレーター(笠利湾)のサイクリングをヘルメットカメラでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=sxdMV9YA2QE
奄美クレーターからサトウキビ畑の中を進むと空港の北側の太平洋側海岸線に到着。
「あやまる岬」という名前にちなんで謝ってみました。(笑)
コーラルブルーの海を動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=vJSiKl-jf3o
あやまる岬からは空港手前まで短い自転車道を走ります。途中土盛海岸では、砂浜に奇岩が!
という事で2泊3日のツアー下見が終了で奄美空港到着。直行便で伊丹に帰りました。
(正直なところ、トンネルと上り坂、工事用ダンプが多くてツアールートには不向きな感じ。合宿には最適のコースが取れるのですが・・・ルートは別のところを考えます。)