【下見レポート】青森、岩木山、十和田湖、奥入瀬渓谷、酸ヶ湯温泉、八甲田山サイクリングツアー2/3
2023年夏のツアー2日目の下見の様子です。
2日目は、弘前市のホテルをバスで出発して十和田湖に向かいますが、途中田舎館村の田んぼアートに立ち寄ります。
毎年、違った図柄を展望台からの視点できれいに見えるように、葉色の違った稲の種類をモザイクのように植え付けてあります。
第一会場の田舎館村役場屋上にはレオナルトダビンチのモナリザと
動画で紹介 https://www.youtube.com/watch?v=YG29RM_06H8
黒田清輝の「湖畔」
少し離れた、JR田んぼアート駅近くの第二会場は縄文遺跡と
弥生遺跡です。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4oNrfUj0D64
おまけに、石で描かれた渥美清の男はつらいよ
バス移動でサイクリングのスタート地点、十和田湖を望む笹森展望所に到着。ここからスタートして、発荷峠展望所へ
ここからの十和田湖の景色こそ絶景という言葉がぴったりでした。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xXRVgnKEInM
峠を下って、十和田湖の東半分の西湖、中湖、東湖の湖岸を走ります。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=VJjdWQ7fShQ
十和田湖観光船が真っ青は湖に浮かんでいます。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=V-nUobjWf4I
観湖台からは中山半島、御倉半島の姿が望めます。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=glbqWEMWjyM
湖畔を15キロほど走って、子ノ口から奥入瀬渓流を下っていきます。
コースは奥入瀬川沿いに木漏れ日の中を進みます。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=tEYY5y0ynm0
銚子滝は奥入瀬川本流最大の滝です。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9wthcs8y8rY
清冽な流れをさらに下っていきます。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=jc25dH_Aq3s
本流に流れ込む滝が目に入ってきます。
雲井の滝です。
奥入瀬川沿いを15キロほど下っていくと、奥入瀬渓流館で一休み、
りんごパイやソフトクリームが楽しめます。
2日目のサイクリングのゴールは、道の駅十和田(ロマンパーク)
クラフトビールブロワリー、りんごケーキ工場とソフトクリーム工場、産直ひろばを楽しめます。
ここからはバスに乗車して、笠松峠を越えて八甲田の秘湯、酸ヶ湯温泉に向かいます。
笠松峠の様子を動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7rwqXbAu-vw
酸ヶ湯温泉玄関
超強酸性のお湯で混浴の千人風呂(男女別のお風呂もあります。)がなんといってもここの看板です。
ゆっくりと温泉を楽しんで、明日に備えましょう。
2日目の想定サイクリングコース https://ridewithgps.com/routes/39996987
青森、岩木山十和田湖奥入瀬渓谷と八甲田を下りつくすサイクリングツアー
2023年7月28日(金)~30日(日)
伊丹空港発着プラン 129,800円
青森空港集合解散プラン 96,800円